- スポンサーサイト
- リセットします!
- 宝石が降ってくるよう。
- 実はこちらもスーツお姿!?
- スマイルクリスマス!!!
- 自然を楽しむこと!!!
- トラクターさん大活躍の巻!
- ぶったまげました!!!
- 雪国で生きる!!!
- 満を持して、カボチャさん出荷です!
- 問題ですっ!!!
- ブログ時間…変更します!!!(仮)
- ピヨ卵さんクイズに出題されます!
- やりたいことやるってカッコイイ!
- おしっこ祭り開催中です。。。
- 当たり前過ぎて見えないモノ。
- 希望を持ち続ける!!!
- イメージ変わりました!!!
- 出会いは突然に?!
- 「世界を変えたいっ!!!」
- やりきりました!!!
- いよいよ明日!
- 壊れちゃいました!!!
- 雪は豊年の瑞。
- ふ~ゆ~が~は~じまるよ!
- チャンスをモノにする!
- 「イメージ」とは一体なに???
2014年12月 の記事一覧
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comment (-)
リセットします!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさてここ2日ほど、あまりの忙しさにブログをお休みさせて頂いておりました。
それでもブログを観にきて下さった方々、本当にありがとうございます!!!
そしてすみませんでした!
サービス業というのは、どうしても皆さんがお休みの時に忙しくなるもので…
見事に年末年始とフル出勤でございます!!!
流石に若干バテてきてしまっていますが、なんとか乗り切ります!
そんな訳で、実は本日大規模な作業を行っていまして…

そんなんです!!!
だいぶ前から空くんの『おしっこ問題』に悩まされておりまして、この度意を決して『ケージ』を購入したのでありました!
ブログをご覧の方の中で、猫さんをケージで飼われてらっしゃる方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったらご意見をお聞かせ願いたいのですが…

やはり最初はどうしても可哀想に思えてしまうのです。。。
ただ、空くんのおしっこ癖をなんとか直すべく、僕らが家にいない間はケージの中にいてもらうことで、布団へのおしっこを回避し、もし仮に僕らがいる間に何処かへおしっこしてしまった時は、すぐに叱れる体制をとることにしました!
そして今回はこれまで粗相をされてしまった布団やクッション、ラグなどを全て新たなものにしました!
文字通り、全てを一度リセットするのです!
これを機に、僕らも気持ちをリセットして空くんと向き合わねばです!
そんなこんなで、気がつけば今年も残すところあと1日!!!
いやーーーー全く年末感を感じておりません!笑
明日も1日お仕事ですが、皆さんはごゆっくりと楽しい年末をお過ごし下さいませ!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさてここ2日ほど、あまりの忙しさにブログをお休みさせて頂いておりました。
それでもブログを観にきて下さった方々、本当にありがとうございます!!!
そしてすみませんでした!
サービス業というのは、どうしても皆さんがお休みの時に忙しくなるもので…
見事に年末年始とフル出勤でございます!!!
流石に若干バテてきてしまっていますが、なんとか乗り切ります!
そんな訳で、実は本日大規模な作業を行っていまして…

そんなんです!!!
だいぶ前から空くんの『おしっこ問題』に悩まされておりまして、この度意を決して『ケージ』を購入したのでありました!
ブログをご覧の方の中で、猫さんをケージで飼われてらっしゃる方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったらご意見をお聞かせ願いたいのですが…

やはり最初はどうしても可哀想に思えてしまうのです。。。
ただ、空くんのおしっこ癖をなんとか直すべく、僕らが家にいない間はケージの中にいてもらうことで、布団へのおしっこを回避し、もし仮に僕らがいる間に何処かへおしっこしてしまった時は、すぐに叱れる体制をとることにしました!
そして今回はこれまで粗相をされてしまった布団やクッション、ラグなどを全て新たなものにしました!
文字通り、全てを一度リセットするのです!
これを機に、僕らも気持ちをリセットして空くんと向き合わねばです!
そんなこんなで、気がつけば今年も残すところあと1日!!!
いやーーーー全く年末感を感じておりません!笑
明日も1日お仕事ですが、皆さんはごゆっくりと楽しい年末をお過ごし下さいませ!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
スポンサーサイト
宝石が降ってくるよう。
こんにちわっし!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
実は昨日、山形県東置賜郡は大荒れの1日でして、朝から降り続けた雪は止む事を知らず、夜も降り続けまして…


当然ながら今朝も除雪から始まりました!
それにしても今日は朝からすこぶる天気が良く、いつもの除雪とはまた違った感じだったのです!

上の写真は丁度トラクターさんで雪を飛ばしているところなのですが…
舞う粉雪が丁度朝日に照らされて、メチャクチャ綺麗だったのです!!!
どうせなら写真に収められればよかったのですが、今回は僕の脳みそに収めさせて頂きました!
そして除雪が終わって家路に着こうかと思ってふと見上げると…

つららも朝日に照らされて、キラキラと輝いていました!!!
『宝石が降ってくる』
まさにそう思うほどの美しさ。
いやいやそれは言い過ぎでしょー!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、決して言い過ぎではないと思います!
気になる方は、是非齋藤家へと遊びにお越しください!笑
でも、なんでそこまで美しく観えるのか??
それはやはり『つくられたものではなく自然な現象』という要因が強いのではないかと思うんです。
この光景を、つくろうと思えばつくることは可能かもしれませんが、空の青さ、朝日の輝き、つららの透明さ、肌に感じるきりりとした冷たさ、色んな偶然が重なったからこそ美しくみえるようにも感じます。
こんな感覚を、自分の子供にも感じて欲しい。
嫁と二人そう思ったからこそ、山形に帰ってきた自分がいます。
やっぱり山形は四季がハッキリしていて凄く好きだと改めて感じました!
雪ばかりで冬は大変だなーと毎日思う方が沢山いらっしゃるかもしれませんが、たまにはこうして冬の美しくに浸ってみてはいかがでしょうか??
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
実は昨日、山形県東置賜郡は大荒れの1日でして、朝から降り続けた雪は止む事を知らず、夜も降り続けまして…


当然ながら今朝も除雪から始まりました!
それにしても今日は朝からすこぶる天気が良く、いつもの除雪とはまた違った感じだったのです!

上の写真は丁度トラクターさんで雪を飛ばしているところなのですが…
舞う粉雪が丁度朝日に照らされて、メチャクチャ綺麗だったのです!!!
どうせなら写真に収められればよかったのですが、今回は僕の脳みそに収めさせて頂きました!
そして除雪が終わって家路に着こうかと思ってふと見上げると…

つららも朝日に照らされて、キラキラと輝いていました!!!
『宝石が降ってくる』
まさにそう思うほどの美しさ。
いやいやそれは言い過ぎでしょー!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、決して言い過ぎではないと思います!
気になる方は、是非齋藤家へと遊びにお越しください!笑
でも、なんでそこまで美しく観えるのか??
それはやはり『つくられたものではなく自然な現象』という要因が強いのではないかと思うんです。
この光景を、つくろうと思えばつくることは可能かもしれませんが、空の青さ、朝日の輝き、つららの透明さ、肌に感じるきりりとした冷たさ、色んな偶然が重なったからこそ美しくみえるようにも感じます。
こんな感覚を、自分の子供にも感じて欲しい。
嫁と二人そう思ったからこそ、山形に帰ってきた自分がいます。
やっぱり山形は四季がハッキリしていて凄く好きだと改めて感じました!
雪ばかりで冬は大変だなーと毎日思う方が沢山いらっしゃるかもしれませんが、たまにはこうして冬の美しくに浸ってみてはいかがでしょうか??
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
実はこちらもスーツお姿!?
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
今日はアルバイトがお休みだったのですが、昨夜からひたすら降り続けたお雪さんのおかげで、早朝から除雪作業が始まり、午前中お嫁さんの通院に付き添い、帰ってきたらまた除雪。。。
疲れ果ててお昼寝した後また除雪をして、夜は打ち合わせに行き、その後用事で米沢に来ておりまして、今やっとこさゆっくり出来ています。笑
こうも続くと何か言いたくもなりますが…やめときます!笑
そういえば、今年のクリスマスプレゼントとして空くんにお贈りしたものがありまして…

ご覧の通り、空くんは普段から鈴のついた蝶ネクタイをお召しになっておられるのですが、なんと最近鈴をちぎり取ってしまったのです!!!
鈴がないと『リンリン』という音が聞こえず、ふとした瞬間にぶつかってしまう事も度々ありました。
これはいかん!
と言う訳で…

早速昨日ネクタイを新調したのでした!
どうですこのイケメンっぷり!笑

今回はブラウンのネクタイをチョイスしまして、大人な装いとなっております!
それにしても、彼はどうしても首の後ろにつけたがってしまって、折角の大人な感じが笑ってしまいます。。。笑
それはともかく、笑いながらふと気付いたのですが…

黒猫さんなので当たり前なのですが、ブラックのお姿にネクタイを締めている様子が、まるで『スーツを着ている』ように見えてしまうのは私だけでしょうか!??
これはまさに『スーツ猫』です!!!笑
なんだか今日は物凄い事に気付いたような気がしました!笑
そんな装い新たになったスーツ猫空くんと共に、来年も是非スーツ農家齋藤聖人を宜しくお願い致します!
なんだか空くんを見ていると、僕も新調したくなる日でした!笑
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
今日はアルバイトがお休みだったのですが、昨夜からひたすら降り続けたお雪さんのおかげで、早朝から除雪作業が始まり、午前中お嫁さんの通院に付き添い、帰ってきたらまた除雪。。。
疲れ果ててお昼寝した後また除雪をして、夜は打ち合わせに行き、その後用事で米沢に来ておりまして、今やっとこさゆっくり出来ています。笑
こうも続くと何か言いたくもなりますが…やめときます!笑
そういえば、今年のクリスマスプレゼントとして空くんにお贈りしたものがありまして…

ご覧の通り、空くんは普段から鈴のついた蝶ネクタイをお召しになっておられるのですが、なんと最近鈴をちぎり取ってしまったのです!!!
鈴がないと『リンリン』という音が聞こえず、ふとした瞬間にぶつかってしまう事も度々ありました。
これはいかん!
と言う訳で…

早速昨日ネクタイを新調したのでした!
どうですこのイケメンっぷり!笑

今回はブラウンのネクタイをチョイスしまして、大人な装いとなっております!
それにしても、彼はどうしても首の後ろにつけたがってしまって、折角の大人な感じが笑ってしまいます。。。笑
それはともかく、笑いながらふと気付いたのですが…

黒猫さんなので当たり前なのですが、ブラックのお姿にネクタイを締めている様子が、まるで『スーツを着ている』ように見えてしまうのは私だけでしょうか!??
これはまさに『スーツ猫』です!!!笑
なんだか今日は物凄い事に気付いたような気がしました!笑
そんな装い新たになったスーツ猫空くんと共に、来年も是非スーツ農家齋藤聖人を宜しくお願い致します!
なんだか空くんを見ていると、僕も新調したくなる日でした!笑
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
スマイルクリスマス!!!
こんにちわっし!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨日はクリスマスイブ、そして今日はクリスマスですね!
ブログをご覧の皆さんは、愛する方と一緒に楽しいひと時をお過ごしかと思います!!!
僕のように、仕事の方も沢山いらっしゃるかと思いますが。。。
ちなみに僕は本日サンタ帽を被ってチョコレートをお配りしておりますので、お近くの方は是非お越しください!笑
昨夜はクリスマスイブということで、お嫁さんの実家に行って参りまして…

沢山ご馳走になってきました!笑
いやーうまかった!!!笑
それにしても、クリスマスっていいですよねー!!!
僕はキリスト教徒でもなく、日本人の間ではそもそも宗教の壁はあまりないと思いますが、クリスマスはそんな壁を取り払うかの如く『笑顔』に満ちあふれます。
中には笑顔になれない方もいらっしゃるかもしれませんが、それは今回置いておかせて頂きまして、皆さんもご存知のように、兎に角笑顔のパワーって凄く大きいですよね!!!
今の日本を取り巻く状況、そして農業界を取り巻く状況、中々笑っていられないことも沢山あるかと思います。
自分が大変な状況の時、笑っていられる人はそう多くはないですよね?
でも、自分が笑顔になることで周りに笑顔が連鎖していくことってありませんか??
無理して作った笑顔だとしても、それが巡り巡って、自分に素敵なカタチで繋がることもあると思います。
これは、全てにおいて言えることではないかもしれませんが、それくらい『笑顔』にフォーカスする事で、結果が変わってくることは沢山あると思うのです。
僕は農産物をつくる身として、食べてくれる人が『笑顔』になってくれるような農産物を、そして僕が一生懸命になってつくる様子を見て『笑顔』になるような発信を、今後も継続していくべし!!!
昨夜はチキンを食べながらそんな風に想いました。
そんな訳で、今日は皆さん笑顔溢れるクリスマスをお過ごし下さいませ!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨日はクリスマスイブ、そして今日はクリスマスですね!
ブログをご覧の皆さんは、愛する方と一緒に楽しいひと時をお過ごしかと思います!!!
僕のように、仕事の方も沢山いらっしゃるかと思いますが。。。
ちなみに僕は本日サンタ帽を被ってチョコレートをお配りしておりますので、お近くの方は是非お越しください!笑
昨夜はクリスマスイブということで、お嫁さんの実家に行って参りまして…

沢山ご馳走になってきました!笑
いやーうまかった!!!笑
それにしても、クリスマスっていいですよねー!!!
僕はキリスト教徒でもなく、日本人の間ではそもそも宗教の壁はあまりないと思いますが、クリスマスはそんな壁を取り払うかの如く『笑顔』に満ちあふれます。
中には笑顔になれない方もいらっしゃるかもしれませんが、それは今回置いておかせて頂きまして、皆さんもご存知のように、兎に角笑顔のパワーって凄く大きいですよね!!!
今の日本を取り巻く状況、そして農業界を取り巻く状況、中々笑っていられないことも沢山あるかと思います。
自分が大変な状況の時、笑っていられる人はそう多くはないですよね?
でも、自分が笑顔になることで周りに笑顔が連鎖していくことってありませんか??
無理して作った笑顔だとしても、それが巡り巡って、自分に素敵なカタチで繋がることもあると思います。
これは、全てにおいて言えることではないかもしれませんが、それくらい『笑顔』にフォーカスする事で、結果が変わってくることは沢山あると思うのです。
僕は農産物をつくる身として、食べてくれる人が『笑顔』になってくれるような農産物を、そして僕が一生懸命になってつくる様子を見て『笑顔』になるような発信を、今後も継続していくべし!!!
昨夜はチキンを食べながらそんな風に想いました。
そんな訳で、今日は皆さん笑顔溢れるクリスマスをお過ごし下さいませ!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
自然を楽しむこと!!!
こんにちわっし!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨日はアルバイトがお休みだったので、朝の除雪から始まり、普段洗わないものを洗濯したり、部屋の掃除をしたりバタバタとしておりました!
そして、一区切り付けて向かったのが…

皆さんはこの写真が何処に向かっている物かお分かりでしょうか??
そうです!


「THE ゲレンデ」です!!!
実は僕、中学生の頃からスノーボードをしていまして、冬には必ずと言っていいほどゲレンデに滑りに行くのでした!
しかも、今年は例年に比べて雪が積もるスピードが尋常じゃないほど早かったため、今の時期でも殆どのゲレンデで十分に滑ることができます!
そして昨日が僕にとって初滑り!

ちょうどこの日は長年一緒に滑っている大先生の友達と来ることができまして、板を並べた瞬間からウキウキでした!
ちなみに僕が乗っている「フォーラム」というメーカー、最近ではめっきり見なくなりましたが、ずっとこのメーカーが好きで乗り続けています!
置賜でこの板を見たら、きっと僕か友達だと思います!!笑
はやる気持ちを抑え、早速リフトで山頂へ!!!

ちなみにこれ僕なのですが、なんと昨日は帽子を忘れてきてしまい、急遽売店で購入する始末!笑
でも、意外としっくりきてると自負しております!笑
というわけでいざ出陣!!!
昨日はゲレンデのコンディションも、ナイターではかなり良い感じで、初滑りにはもってこいの滑走面でした!

それにしても、改めて「人間は本当に凄いなー!!!」と思うのです。
だって、普段こんなにも大変な思いをさせられることのある「雪」を、こんなにも楽しい存在にすることができるのですから!!!
ゲレンデについては、そんな単純なものではなく賛否色々とあるかと思いますが、自然というものを「オモシロくすることができる」ということは、凄く素敵な事と思います。
僕も「農業」という自然を相手にする仕事をする中で、時に苦しい思いをすることもありますが、自分の考えや行動で、同じ自然でも見え方が違ったり、感じ方もガラリと変わります。
僕が農業を楽しむ事で、もっと沢山の方に同じ気持ちになってもらいたい。
そしてその中からこれからの新たな農家の方が現れることを願っています!
だからこそ、今後は僕個人としてではなく、色んな事を共有していけるような取り組みもできたらと考えています!
そのためにも、今後も是非皆さんの応援がすごーーーーく必要になります!
来年も頑張りますので、宜しくお願い致します!!!
そんな訳で、案の定今日は身体が少々痛みますが、仕事はしっかり頑張りますっ!
それでは後半戦行って参ります!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨日はアルバイトがお休みだったので、朝の除雪から始まり、普段洗わないものを洗濯したり、部屋の掃除をしたりバタバタとしておりました!
そして、一区切り付けて向かったのが…

皆さんはこの写真が何処に向かっている物かお分かりでしょうか??
そうです!


「THE ゲレンデ」です!!!
実は僕、中学生の頃からスノーボードをしていまして、冬には必ずと言っていいほどゲレンデに滑りに行くのでした!
しかも、今年は例年に比べて雪が積もるスピードが尋常じゃないほど早かったため、今の時期でも殆どのゲレンデで十分に滑ることができます!
そして昨日が僕にとって初滑り!

ちょうどこの日は長年一緒に滑っている大先生の友達と来ることができまして、板を並べた瞬間からウキウキでした!
ちなみに僕が乗っている「フォーラム」というメーカー、最近ではめっきり見なくなりましたが、ずっとこのメーカーが好きで乗り続けています!
置賜でこの板を見たら、きっと僕か友達だと思います!!笑
はやる気持ちを抑え、早速リフトで山頂へ!!!

ちなみにこれ僕なのですが、なんと昨日は帽子を忘れてきてしまい、急遽売店で購入する始末!笑
でも、意外としっくりきてると自負しております!笑
というわけでいざ出陣!!!
昨日はゲレンデのコンディションも、ナイターではかなり良い感じで、初滑りにはもってこいの滑走面でした!

それにしても、改めて「人間は本当に凄いなー!!!」と思うのです。
だって、普段こんなにも大変な思いをさせられることのある「雪」を、こんなにも楽しい存在にすることができるのですから!!!
ゲレンデについては、そんな単純なものではなく賛否色々とあるかと思いますが、自然というものを「オモシロくすることができる」ということは、凄く素敵な事と思います。
僕も「農業」という自然を相手にする仕事をする中で、時に苦しい思いをすることもありますが、自分の考えや行動で、同じ自然でも見え方が違ったり、感じ方もガラリと変わります。
僕が農業を楽しむ事で、もっと沢山の方に同じ気持ちになってもらいたい。
そしてその中からこれからの新たな農家の方が現れることを願っています!
だからこそ、今後は僕個人としてではなく、色んな事を共有していけるような取り組みもできたらと考えています!
そのためにも、今後も是非皆さんの応援がすごーーーーく必要になります!
来年も頑張りますので、宜しくお願い致します!!!
そんな訳で、案の定今日は身体が少々痛みますが、仕事はしっかり頑張りますっ!
それでは後半戦行って参ります!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
トラクターさん大活躍の巻!
こんにちわっし!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
今日は、アルバイトがお休みなのですが、そんな日だからこそ年末に向けた掃除や洗濯などなどバタバタとしておりまして、先程やっとこさ一段落。。。
しかも、昨夜からモサモサと雪が降っていたため…

寝起き直ぐで出勤です!!!
えっ!??
この雪の日にトラクターさんでどこ行くの!??
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…

なにやら見慣れないアタッチメントが装着されているではありませんか!!
これはもしかして…

そうです!!!
実はこのアタッチメントは「スノーブロアー」と言いまして、雪を切って飛ばすモノなのです!!!
同じような形で人が押して歩くタイプの除雪機を街中で見かけることがあるかと思いますが、あれを押すのがトラクターさんになったものと思ってもらえると分かりやすいです!
という訳で…雪国では冬場トラクターさんもお休みと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、こんなに雪が多いからこそトラクターさんの馬力がもの凄く頼りになるのです!!!
ちなみに、奥に見えるもう一台のトラクターさんには父ちゃん師匠が乗っておりまして、「バケット」というアタッチメントを付けて雪を運び出す作業をしています。
ここ最近の除雪作業は、父ちゃん師匠が運び出した家の前の雪や、道路に積もった雪を僕が飛ばすという作業分担になります!
そんなこんなで早速雪を飛ばすのですが…


飛ばしている間は集中しているため、すっかり写真を撮り忘れてしまいました!!!笑
というのも、見て下さいこの長い道のりを!
齋藤家は丁度田んぼの真ん中に位置しておりまして、主要道路から家に入ってくるまでは、100m以上の道が続いております。。。
なので、この道全てを人力だけで除雪するとなるとかなりの時間がかかってしまいます。
そんな道のりを、トラクターさんの力をもってするとかなりの時間短縮になります!!!
逆に考えると、昔機械が無かった頃は本当に大変だったんだろうなーと思います。。。
今の時代、機械化していないものは本当に少なく、すっかり便利な世の中になりました。
便利過ぎて逆に良くないと思われるような事態も最近では目立っていますが、確かに依存し過ぎることはあまり良いこととは思いません。
でもよく考えて、自分なりに上手に付き合っていくことで、きっと素敵な世の中になっていくのだと思います。
僕がじいちゃんになる頃にはどんな未来が待っているのだろうか??
明るい未来を期待しています!!!
そんな訳で、今日は夕方から念願のあの場所へと行く予定なので、もう少しバタバタしてきます!!!笑
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
今日は、アルバイトがお休みなのですが、そんな日だからこそ年末に向けた掃除や洗濯などなどバタバタとしておりまして、先程やっとこさ一段落。。。
しかも、昨夜からモサモサと雪が降っていたため…

寝起き直ぐで出勤です!!!
えっ!??
この雪の日にトラクターさんでどこ行くの!??
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…

なにやら見慣れないアタッチメントが装着されているではありませんか!!
これはもしかして…

そうです!!!
実はこのアタッチメントは「スノーブロアー」と言いまして、雪を切って飛ばすモノなのです!!!
同じような形で人が押して歩くタイプの除雪機を街中で見かけることがあるかと思いますが、あれを押すのがトラクターさんになったものと思ってもらえると分かりやすいです!
という訳で…雪国では冬場トラクターさんもお休みと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、こんなに雪が多いからこそトラクターさんの馬力がもの凄く頼りになるのです!!!
ちなみに、奥に見えるもう一台のトラクターさんには父ちゃん師匠が乗っておりまして、「バケット」というアタッチメントを付けて雪を運び出す作業をしています。
ここ最近の除雪作業は、父ちゃん師匠が運び出した家の前の雪や、道路に積もった雪を僕が飛ばすという作業分担になります!
そんなこんなで早速雪を飛ばすのですが…


飛ばしている間は集中しているため、すっかり写真を撮り忘れてしまいました!!!笑
というのも、見て下さいこの長い道のりを!
齋藤家は丁度田んぼの真ん中に位置しておりまして、主要道路から家に入ってくるまでは、100m以上の道が続いております。。。
なので、この道全てを人力だけで除雪するとなるとかなりの時間がかかってしまいます。
そんな道のりを、トラクターさんの力をもってするとかなりの時間短縮になります!!!
逆に考えると、昔機械が無かった頃は本当に大変だったんだろうなーと思います。。。
今の時代、機械化していないものは本当に少なく、すっかり便利な世の中になりました。
便利過ぎて逆に良くないと思われるような事態も最近では目立っていますが、確かに依存し過ぎることはあまり良いこととは思いません。
でもよく考えて、自分なりに上手に付き合っていくことで、きっと素敵な世の中になっていくのだと思います。
僕がじいちゃんになる頃にはどんな未来が待っているのだろうか??
明るい未来を期待しています!!!
そんな訳で、今日は夕方から念願のあの場所へと行く予定なので、もう少しバタバタしてきます!!!笑
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
ぶったまげました!!!
こんにちわっし!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
今朝、何気なくスッキリを観ていたら…
驚きました!!!

皆さんは「花園直道」さんという方をご存知でしょうか??
この方、日本舞踊を踊られる方なのですが、僕は今日までこの方の存在を知りませんでした。
それにしてもこの方、とても日本舞踊からはイメージ出来ないようなビジュアル&舞でした!!!
ちなみにこのスカルマスクを着用して踊っている楽曲は、なんとレディガガさんの曲なんです!!!
こりゃもうぶったまげました!!!笑
けれどもそれだけではなく…

勿論日本舞踊のイメージ通りのような舞も織り交ぜながら踊られておられまして、これはまさに唯一無二の日本舞踊のカタチであると思います。
僕、こういう方は大好きなんです!!!
「僕の踊りをキッカケにして、もっと若い方やもっと沢山の方に日本舞踊を知ってもらいたい。興味を持ってもらいたい。」
番組の中でこう仰っておられまして、すごーーーーーく共感できましたし、実際この方がキッカケとなり、日本舞踊に凄く興味が湧きました!
しかし、こうしてこの方の行動がフォーカスされるようになるまでは、決して平坦な道ではなかったと思います。
中にはきっと批判的な意見もあったかと思いますが、それでも自分の想いを表現し続けてきているからこそ、今こうして活躍されていらっしゃる!!!
そう思います。
この方、勿論日本国内のみならず海外でも多数公演をされてらっしゃるようでして、今後益々のご活躍を願いました!
そして僕が行っている「スーツ農業」、一緒にしたら怒られるかもしれませんが、僕もこの方と同じような想いを持って農作業に汗を流しています。
もしかしたら、中には「スーツで農作業するなんて農業じゃねぇ!!!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
では、一体どんなカタチが正解なのでしょうか?
きっと、正解というものはないのだと僕は思っています。
もし仮にあるのだとしても、きっとそれはその人の主観、あるいは世の中の価値観を平均したものに過ぎません。
なんにせよ、どんなキッカケにせよ、もっと沢山の方に農業に興味を持ってもらい、後々若い農業者が増えて、今よりも農業がずっと身近に、都心部でも普通の文化になり、子供のなりたい職業No.1になるような、そんな発信を今後も行っていきたいと思います!!!
是非来年も、皆さん応援宜しくお願い致します!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
今朝、何気なくスッキリを観ていたら…
驚きました!!!

皆さんは「花園直道」さんという方をご存知でしょうか??
この方、日本舞踊を踊られる方なのですが、僕は今日までこの方の存在を知りませんでした。
それにしてもこの方、とても日本舞踊からはイメージ出来ないようなビジュアル&舞でした!!!
ちなみにこのスカルマスクを着用して踊っている楽曲は、なんとレディガガさんの曲なんです!!!
こりゃもうぶったまげました!!!笑
けれどもそれだけではなく…

勿論日本舞踊のイメージ通りのような舞も織り交ぜながら踊られておられまして、これはまさに唯一無二の日本舞踊のカタチであると思います。
僕、こういう方は大好きなんです!!!
「僕の踊りをキッカケにして、もっと若い方やもっと沢山の方に日本舞踊を知ってもらいたい。興味を持ってもらいたい。」
番組の中でこう仰っておられまして、すごーーーーーく共感できましたし、実際この方がキッカケとなり、日本舞踊に凄く興味が湧きました!
しかし、こうしてこの方の行動がフォーカスされるようになるまでは、決して平坦な道ではなかったと思います。
中にはきっと批判的な意見もあったかと思いますが、それでも自分の想いを表現し続けてきているからこそ、今こうして活躍されていらっしゃる!!!
そう思います。
この方、勿論日本国内のみならず海外でも多数公演をされてらっしゃるようでして、今後益々のご活躍を願いました!
そして僕が行っている「スーツ農業」、一緒にしたら怒られるかもしれませんが、僕もこの方と同じような想いを持って農作業に汗を流しています。
もしかしたら、中には「スーツで農作業するなんて農業じゃねぇ!!!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
では、一体どんなカタチが正解なのでしょうか?
きっと、正解というものはないのだと僕は思っています。
もし仮にあるのだとしても、きっとそれはその人の主観、あるいは世の中の価値観を平均したものに過ぎません。
なんにせよ、どんなキッカケにせよ、もっと沢山の方に農業に興味を持ってもらい、後々若い農業者が増えて、今よりも農業がずっと身近に、都心部でも普通の文化になり、子供のなりたい職業No.1になるような、そんな発信を今後も行っていきたいと思います!!!
是非来年も、皆さん応援宜しくお願い致します!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
雪国で生きる!!!
こんにちわっし!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
2日目にしてすでに時間がバラついてしまってすみません!!!
只今お昼休憩の時間を使ってブログを更新しております!
それにしても、ここ最近は日本中至る所で『雪』に関するニュースが飛び交っていますね!

これは数日前の齋藤家の様子ですが…ご覧の通り山形県もだいぶ雪が積もっています。
積もること自体は毎年あることなので普通なのですが…今年はそのペースが尋常じゃないほどなのです!!!
ましてや12月の段階で根雪になるということは、今まで僕は経験した事がないのではないかと思うほどです。
なので…

今年は朝の除雪作業が、今の段階でほぼほぼ毎日のように、行わなければなりません。
そんな除雪作業の時に、ある機械さんが大活躍してくれるのですが、それはまた今度書かせて頂きます。
とはいえ、いくら除雪が機械化できた今の時代でも、雪国で生きるって本当に大変だなーと感じます。
機械を動かすには勿論電気や油が必要なりますし、なんといっても人の力が必要になります。
幸いにも齋藤家には未だ現役バリバリの父ちゃん師匠や僕、そしてじいちゃん大先生もいるので大分はかどりますが、中山間地域に一人で暮らす高齢者の方は、本当に大変な思いをされていることと思います。
そして、降り積もるこの大量の雪。
これは中々他に使おうと思っても難しい状況です。
人間は今まで様々な手法で、この雪を自らの暮らしに上手に利用して、共存してきました。
がしかし、ここまでハイペースで降り積もるともはやなす術がなくなってしまいかねません。
やはり自然には太刀打ちできないものです。
それでも、昔ながらの知恵というのは本当に凄いモノでして、特に農村部での雪を使った様々な利用法には、ただただ驚きます!
そんな驚いたことを、これから冬の間少しづつ書いていきたいと思います。
農作業についての内容がこの時期だいぶ薄くなってしまいますが、是非皆さん今後もチェックして頂けると嬉しいです!
宜しくお願い致します!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
2日目にしてすでに時間がバラついてしまってすみません!!!
只今お昼休憩の時間を使ってブログを更新しております!
それにしても、ここ最近は日本中至る所で『雪』に関するニュースが飛び交っていますね!

これは数日前の齋藤家の様子ですが…ご覧の通り山形県もだいぶ雪が積もっています。
積もること自体は毎年あることなので普通なのですが…今年はそのペースが尋常じゃないほどなのです!!!
ましてや12月の段階で根雪になるということは、今まで僕は経験した事がないのではないかと思うほどです。
なので…

今年は朝の除雪作業が、今の段階でほぼほぼ毎日のように、行わなければなりません。
そんな除雪作業の時に、ある機械さんが大活躍してくれるのですが、それはまた今度書かせて頂きます。
とはいえ、いくら除雪が機械化できた今の時代でも、雪国で生きるって本当に大変だなーと感じます。
機械を動かすには勿論電気や油が必要なりますし、なんといっても人の力が必要になります。
幸いにも齋藤家には未だ現役バリバリの父ちゃん師匠や僕、そしてじいちゃん大先生もいるので大分はかどりますが、中山間地域に一人で暮らす高齢者の方は、本当に大変な思いをされていることと思います。
そして、降り積もるこの大量の雪。
これは中々他に使おうと思っても難しい状況です。
人間は今まで様々な手法で、この雪を自らの暮らしに上手に利用して、共存してきました。
がしかし、ここまでハイペースで降り積もるともはやなす術がなくなってしまいかねません。
やはり自然には太刀打ちできないものです。
それでも、昔ながらの知恵というのは本当に凄いモノでして、特に農村部での雪を使った様々な利用法には、ただただ驚きます!
そんな驚いたことを、これから冬の間少しづつ書いていきたいと思います。
農作業についての内容がこの時期だいぶ薄くなってしまいますが、是非皆さん今後もチェックして頂けると嬉しいです!
宜しくお願い致します!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
満を持して、カボチャさん出荷です!
おはよう様です!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて、気がつけば最近殆ど農作業のブログがなかったのですが…

先日アルバイトがお休みの日に、とある作業を行いました!!!
遂に出ましたカボチャさん!
実は、秋にカボチャの収穫を行っておりまして、そのカボチャさんをすぐに出荷せず、今の今まで保存しておいたのでした!
それを大きさごとに選別しまして…

まずはこちらがBeforeカボチャさん。
これを…磨くのです!!!
すると…

こちらがafterカボチャさん。
なんということでしょう!
カボチャさんが光り輝いているではありませんか!
これは何故行うのか??
それは単純に綺麗だと、手にとってもらいやすいからです!
これからこのカボチャさん達は市場に行きまして、値段が決まります。
その際やはり綺麗なカボチャの方が、高値がつきやすいことがあるそうでして、一生懸命磨きました!

そして大きさごとに箱詰めしまして、いざ集荷場へと向かいました!!!

そして無事に出荷完了!!!
今回は、傷がなくそのまま出荷できるものだけだったので箱数は少なかったですが、今年初めて一人で取り組んだ園芸作物、どんな形であれ出荷出来たことは嬉しい満点です!
でも…なんでこの時期までカボチャさんを温存していたのか??
それはこれからやってくる冬至に関係があります。
冬至の頃になると、毎年カボチャの需要が増えるのです。
しかし今時期カボチャを作ることは難しく、そのため必然的にカボチャの値段が上がります。
しかも今年に限っては、カボチャの数が全国的に少なかったため、カボチャ価格がかなり高騰しておりました。
なので!
そのタイミングで出荷した方が、同じ量でも利益が随分と違ってくる。
簡単に言うとこんな感じです。
なんだかそう聞くと、株みたいに思うのは僕だけでしょうか?
それはさておき、実際幾らの値がついたのか気になるところではありますが…とりあえず今日も元気に、仕事行って参ります!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて、気がつけば最近殆ど農作業のブログがなかったのですが…

先日アルバイトがお休みの日に、とある作業を行いました!!!
遂に出ましたカボチャさん!
実は、秋にカボチャの収穫を行っておりまして、そのカボチャさんをすぐに出荷せず、今の今まで保存しておいたのでした!
それを大きさごとに選別しまして…

まずはこちらがBeforeカボチャさん。
これを…磨くのです!!!
すると…

こちらがafterカボチャさん。
なんということでしょう!
カボチャさんが光り輝いているではありませんか!
これは何故行うのか??
それは単純に綺麗だと、手にとってもらいやすいからです!
これからこのカボチャさん達は市場に行きまして、値段が決まります。
その際やはり綺麗なカボチャの方が、高値がつきやすいことがあるそうでして、一生懸命磨きました!

そして大きさごとに箱詰めしまして、いざ集荷場へと向かいました!!!

そして無事に出荷完了!!!
今回は、傷がなくそのまま出荷できるものだけだったので箱数は少なかったですが、今年初めて一人で取り組んだ園芸作物、どんな形であれ出荷出来たことは嬉しい満点です!
でも…なんでこの時期までカボチャさんを温存していたのか??
それはこれからやってくる冬至に関係があります。
冬至の頃になると、毎年カボチャの需要が増えるのです。
しかし今時期カボチャを作ることは難しく、そのため必然的にカボチャの値段が上がります。
しかも今年に限っては、カボチャの数が全国的に少なかったため、カボチャ価格がかなり高騰しておりました。
なので!
そのタイミングで出荷した方が、同じ量でも利益が随分と違ってくる。
簡単に言うとこんな感じです。
なんだかそう聞くと、株みたいに思うのは僕だけでしょうか?
それはさておき、実際幾らの値がついたのか気になるところではありますが…とりあえず今日も元気に、仕事行って参ります!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
問題ですっ!!!
おはよう様です!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨夜ブログ時間の変更のブログを書かせて頂きまして、早速本日から変更させて頂いております!
そんな訳で昨日ですが…

いよいよ告知しておりましたピヨ卵さんにて『名珍場面クイズ』が放送されました!

その問題というのが、実は今年5月に取材して頂いた映像から出題されたのです!!!
ここで問題です!

齋藤聖人の髪の色で、金髪部分は何をイメージしているでしょうか??
①.お金
②.本田圭佑選手
③.稲穂
さぁ!
皆さん一斉に答えをどうぞ!
…ブログをご覧の皆さんは勿論ご存知ですよね??笑

それでは正解です!

正解は…③の「稲穂」です!!!
勿論皆さん御名答ですよね!?
そんな訳で、無事にクイズは終了したのですが…

なんとっ!
受付総数が1840件もっ!!!
単純計算で1840名の山形県民さんに見て頂くことができたのです!
この中で、一人でも多くの方が僕を通してちょっとでも農業に触れるキッカケに、そして興味が湧くキッカケになってくれたのなら、めちゃくちゃ嬉しい事です!!!
放送の中でも仰って頂いておりましたが、是非来年もピヨ卵さん宜しくお願い致します!!!
お待ちしておりますよー!!!笑
そして皆さんも、是非応援宜しくお願い致します!!!
そんな訳で、お仕事行ってきます!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨夜ブログ時間の変更のブログを書かせて頂きまして、早速本日から変更させて頂いております!
そんな訳で昨日ですが…

いよいよ告知しておりましたピヨ卵さんにて『名珍場面クイズ』が放送されました!

その問題というのが、実は今年5月に取材して頂いた映像から出題されたのです!!!
ここで問題です!

齋藤聖人の髪の色で、金髪部分は何をイメージしているでしょうか??
①.お金
②.本田圭佑選手
③.稲穂
さぁ!
皆さん一斉に答えをどうぞ!
…ブログをご覧の皆さんは勿論ご存知ですよね??笑

それでは正解です!

正解は…③の「稲穂」です!!!
勿論皆さん御名答ですよね!?
そんな訳で、無事にクイズは終了したのですが…

なんとっ!
受付総数が1840件もっ!!!
単純計算で1840名の山形県民さんに見て頂くことができたのです!
この中で、一人でも多くの方が僕を通してちょっとでも農業に触れるキッカケに、そして興味が湧くキッカケになってくれたのなら、めちゃくちゃ嬉しい事です!!!
放送の中でも仰って頂いておりましたが、是非来年もピヨ卵さん宜しくお願い致します!!!
お待ちしておりますよー!!!笑
そして皆さんも、是非応援宜しくお願い致します!!!
そんな訳で、お仕事行ってきます!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
ブログ時間…変更します!!!(仮)
ピヨ卵さんクイズに出題されます!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨日は道路から雪がなくなっていたのですが、今朝起きてビックリ!!!
真っ白の世界になっていました。。。
今日はアルバイトがお休みだったため、色んな作業を行っていたのですが、その模様は追い追い書きたいと思います!
そんは本日は、突然ですが告知です!
山形県にお住いの方限定になるのですが…
本日18日放送のピヨ卵さんの中で、僕の映像が出るとのことでした!!!
なんでも現在ピヨ卵さんでは、『今年の名珍場面クイズ』というコーナーをやられておられるようでして、明日のクイズはなんと僕の映像から出題されるそうなのです!!!
一体どんなクイズなのか、皆さんも気になりませんか!??笑
僕は今からウキウキワクワクでドキドキしています!笑
ということで、山形にお住いの方は是非、本日放送予定のピヨ卵さんをご覧下さいませ!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨日は道路から雪がなくなっていたのですが、今朝起きてビックリ!!!
真っ白の世界になっていました。。。
今日はアルバイトがお休みだったため、色んな作業を行っていたのですが、その模様は追い追い書きたいと思います!
そんは本日は、突然ですが告知です!
山形県にお住いの方限定になるのですが…
本日18日放送のピヨ卵さんの中で、僕の映像が出るとのことでした!!!
なんでも現在ピヨ卵さんでは、『今年の名珍場面クイズ』というコーナーをやられておられるようでして、明日のクイズはなんと僕の映像から出題されるそうなのです!!!
一体どんなクイズなのか、皆さんも気になりませんか!??笑
僕は今からウキウキワクワクでドキドキしています!笑
ということで、山形にお住いの方は是非、本日放送予定のピヨ卵さんをご覧下さいませ!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
やりたいことやるってカッコイイ!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
先日、仕事終わりに店長さん&お嫁さんと共に、とあるライブに行って参りました!!!

やってきましたコチラは、地元で音楽好きな方は皆さんご存知であろう「LIVE ARB」さん!
実はこのライブハウス、僕が高校生時代バンド活動をしていた頃めちゃくちゃお世話になったライブハウスでして、当時ライブをさせて頂いた時は別の建物だったのですが、思い出のある場所でした。
そんな懐かしさに浸りながらやってきましたこの日のライブは…

「ずほちん」さんというアーティストさんによる企画
『Laugh and get fat! vol.2』
そして同時開催ずほ写真展
『zuphoto! vol.4』
というイベントに行って参りました!

いやーーーーーーーやっぱりバンドってカッコイイっすね!!!!!
別に僕はマニアでも評論家でもないので、何がどうカッコイイのかは置いときまして…
兎に角あのエネルギーがハンパない!!!
自分の想いを歌に、声に、メロディーに、演奏に、空気の振動に乗せて自分へとぶっ飛んでくるあの感じ。
言葉には表せない感覚です。
勿論どのバンドさんもすさまじかったのですが…

今回同時開催されていた、ずほちんさんの写真展!
ライブ会場で写真展が行われるということは初めての経験だったのですが…

静と動という相反するようにも思える物事が、凄くイイ感じに融合していて、写真の存在感をもの凄く感じました!!!
ライブのイメージ、そして写真のイメージ、両者の新たなイメージを垣間見たようにも思えました。
そして写真がまたカッコイイ!!!
やっぱり「やりたいことをやる」ってカッコイイし美しい!!!
自分もそんな発信やモノ作りを行っていきたい!!!
そう感じたライブでした!
今回のライブの企画者さんでもある「ずほちん」さんのホームページ。
写真も凄く綺麗なので、是非皆さん一度ご覧くださいませ!
ずほちんさんのホームページ ➡ http://zuphoto.jimdo.com/
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
先日、仕事終わりに店長さん&お嫁さんと共に、とあるライブに行って参りました!!!

やってきましたコチラは、地元で音楽好きな方は皆さんご存知であろう「LIVE ARB」さん!
実はこのライブハウス、僕が高校生時代バンド活動をしていた頃めちゃくちゃお世話になったライブハウスでして、当時ライブをさせて頂いた時は別の建物だったのですが、思い出のある場所でした。
そんな懐かしさに浸りながらやってきましたこの日のライブは…

「ずほちん」さんというアーティストさんによる企画
『Laugh and get fat! vol.2』
そして同時開催ずほ写真展
『zuphoto! vol.4』
というイベントに行って参りました!

いやーーーーーーーやっぱりバンドってカッコイイっすね!!!!!
別に僕はマニアでも評論家でもないので、何がどうカッコイイのかは置いときまして…
兎に角あのエネルギーがハンパない!!!
自分の想いを歌に、声に、メロディーに、演奏に、空気の振動に乗せて自分へとぶっ飛んでくるあの感じ。
言葉には表せない感覚です。
勿論どのバンドさんもすさまじかったのですが…

今回同時開催されていた、ずほちんさんの写真展!
ライブ会場で写真展が行われるということは初めての経験だったのですが…

静と動という相反するようにも思える物事が、凄くイイ感じに融合していて、写真の存在感をもの凄く感じました!!!
ライブのイメージ、そして写真のイメージ、両者の新たなイメージを垣間見たようにも思えました。
そして写真がまたカッコイイ!!!
やっぱり「やりたいことをやる」ってカッコイイし美しい!!!
自分もそんな発信やモノ作りを行っていきたい!!!
そう感じたライブでした!
今回のライブの企画者さんでもある「ずほちん」さんのホームページ。
写真も凄く綺麗なので、是非皆さん一度ご覧くださいませ!
ずほちんさんのホームページ ➡ http://zuphoto.jimdo.com/
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
おしっこ祭り開催中です。。。
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
今日も仕事が終わり部屋へと帰ってきたのですが…
部屋に入ると「なんだか臭う!!!」
それもそのはず。。。

お分かりになるでしょうか??
なんとソラくんが、コタツ布団に「おしっこをしていたのであります!!!!!」
しかもこれ、今に始まったことではないのです!!!

折角のマッサージソファの座面やクッション、更には僕の寝ている布団に至るまで、兎に角「ふかふか」しているものにおしっこをしたがるのです!!!
しかも、かれこれ数か月はこの状況が続いています。
空くんはオス猫なので、はじめはマーキング行為かと思って色々と対策していまして、ようやく先月去勢手術を終えたのですが、それ以降も粗相は直らず。。。
猫さんは綺麗好きなので、小まめにトイレ掃除をしたり、一度粗相をされてしまったものは入念に洗ったり交換したりしてはいるものの、一向に良くなる気配がないのです!
猫さんがトイレ以外の場所でおしっこをする時は、飼い主に向けてのメッセージを意味することが多いそうで、もしかすると病気の可能性もあるのですが、空くんの場合その可能性よりも、「ストレス的な要因」の方が大きいのかもしれません。
元々ソラくんは超が付くほど甘えん坊でして、ちょっと人がいなくなるだけで「にゃーニャー」と叫びまくります。
最近は仕事で家を空けることも多く、長時間一緒にいることもできず、そんな時に限って粗相を繰り返してしまいます。
じゃあいっそのこと家を空ける際はゲージに居てもらうようにすればよいのではないだろうか??
でも!
それは出来ることならばしたくはない!!!
猫さんを飼ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非ご意見下さいませ!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
今日も仕事が終わり部屋へと帰ってきたのですが…
部屋に入ると「なんだか臭う!!!」
それもそのはず。。。

お分かりになるでしょうか??
なんとソラくんが、コタツ布団に「おしっこをしていたのであります!!!!!」
しかもこれ、今に始まったことではないのです!!!

折角のマッサージソファの座面やクッション、更には僕の寝ている布団に至るまで、兎に角「ふかふか」しているものにおしっこをしたがるのです!!!
しかも、かれこれ数か月はこの状況が続いています。
空くんはオス猫なので、はじめはマーキング行為かと思って色々と対策していまして、ようやく先月去勢手術を終えたのですが、それ以降も粗相は直らず。。。
猫さんは綺麗好きなので、小まめにトイレ掃除をしたり、一度粗相をされてしまったものは入念に洗ったり交換したりしてはいるものの、一向に良くなる気配がないのです!
猫さんがトイレ以外の場所でおしっこをする時は、飼い主に向けてのメッセージを意味することが多いそうで、もしかすると病気の可能性もあるのですが、空くんの場合その可能性よりも、「ストレス的な要因」の方が大きいのかもしれません。
元々ソラくんは超が付くほど甘えん坊でして、ちょっと人がいなくなるだけで「にゃーニャー」と叫びまくります。
最近は仕事で家を空けることも多く、長時間一緒にいることもできず、そんな時に限って粗相を繰り返してしまいます。
じゃあいっそのこと家を空ける際はゲージに居てもらうようにすればよいのではないだろうか??
でも!
それは出来ることならばしたくはない!!!
猫さんを飼ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非ご意見下さいませ!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
当たり前過ぎて見えないモノ。
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
突然ですが、今日は仕事帰りにお嫁さんから「スシ食いたいっ!」とのリクエストがありましたので…

お寿司を食いに行ってきました!!!
今のお寿司屋さんは本当にメニューが沢山あって驚きです!
しかも今の時代回転寿司の価格は、チェーン店であれば一皿大体100円のお店さんがほとんど!
2人でお腹いっぱい食べても2000あればお釣りが返ってくるほどです!
それに!
こんな安いとはいえ、安心安全が叫ばれている昨今どのお店でも「原産地表示」がしっかりとなされており、国産の食材を使うお店さんが多いように感じます。
なので、農家である僕からすると、安いからこそ国内農産物の需要が増えてくれるのでは!??
と期待を込めて考えることがあります。
しかしお嫁さんとも話をしていたのですが…

それにしても安いっ!!!!!
こんなに安くて採算とれているのだろうかと心配になるほどの安さです。。。
勿論消費者目線で考えると、安いにこしたことはありません!
ですが、不景気不景気と叫ばれる現在。
だからこそ、飲食に限らず様々な分野で経費削減や安売り競争が繰り広げられていたりします。
一度安売りをしてしまうと、中々そこから上げることは難しいですよねー。。。
その結果更に削減項目が増えてしまったり、利益を重視するあまり様々な問題が起こってしまったり。。。
もはや何が正しいのか??
色んなモノの価値観がごちゃごちゃになってきているように感じます。
回転寿司が日本に誕生してからはや50年。
当時から「回転寿司は安い」という感覚があったかと思いますが、ここまでくるともはや安いのが「当たり前」になってしまっています。
皆さんは、当たり前になると色んな事が見えなくなる時ってないですか??
今年過去最低の値段となってしまったお米の概算金。
このまま来年も再来年も米価の下落は歯止めがかからないのでしょうか?
そうなってしまうと、流石に農家は継続していくことすらも困難な状態に陥ってしまいます。
では、そうならないためにはどうすべきか??
方法は色々とあるかと思いますが、今よりもお米の需要が増えることは凄く良い事ではないでしょうか?
そのために、自分には何ができるのだろうか??
やっぱり自分は、1人でも多くの人にもっともっと農業に興味をもってもらい、そしてお米をはじめとする日本の農産物がもっともっと楽しく食べて頂けるように、自分なりに考え、発信し続けていかねば!!!
そう思います。
まだまだ自分のできる事は小さな事ばかりですが、丁度これから新たなプロジェクトも進んで行く!!!
かもしれない状況ですので、決まりましたら皆さんに改めてご報告させて頂きます!
ご期待くださいませ!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
突然ですが、今日は仕事帰りにお嫁さんから「スシ食いたいっ!」とのリクエストがありましたので…

お寿司を食いに行ってきました!!!
今のお寿司屋さんは本当にメニューが沢山あって驚きです!
しかも今の時代回転寿司の価格は、チェーン店であれば一皿大体100円のお店さんがほとんど!
2人でお腹いっぱい食べても2000あればお釣りが返ってくるほどです!
それに!
こんな安いとはいえ、安心安全が叫ばれている昨今どのお店でも「原産地表示」がしっかりとなされており、国産の食材を使うお店さんが多いように感じます。
なので、農家である僕からすると、安いからこそ国内農産物の需要が増えてくれるのでは!??
と期待を込めて考えることがあります。
しかしお嫁さんとも話をしていたのですが…

それにしても安いっ!!!!!
こんなに安くて採算とれているのだろうかと心配になるほどの安さです。。。
勿論消費者目線で考えると、安いにこしたことはありません!
ですが、不景気不景気と叫ばれる現在。
だからこそ、飲食に限らず様々な分野で経費削減や安売り競争が繰り広げられていたりします。
一度安売りをしてしまうと、中々そこから上げることは難しいですよねー。。。
その結果更に削減項目が増えてしまったり、利益を重視するあまり様々な問題が起こってしまったり。。。
もはや何が正しいのか??
色んなモノの価値観がごちゃごちゃになってきているように感じます。
回転寿司が日本に誕生してからはや50年。
当時から「回転寿司は安い」という感覚があったかと思いますが、ここまでくるともはや安いのが「当たり前」になってしまっています。
皆さんは、当たり前になると色んな事が見えなくなる時ってないですか??
今年過去最低の値段となってしまったお米の概算金。
このまま来年も再来年も米価の下落は歯止めがかからないのでしょうか?
そうなってしまうと、流石に農家は継続していくことすらも困難な状態に陥ってしまいます。
では、そうならないためにはどうすべきか??
方法は色々とあるかと思いますが、今よりもお米の需要が増えることは凄く良い事ではないでしょうか?
そのために、自分には何ができるのだろうか??
やっぱり自分は、1人でも多くの人にもっともっと農業に興味をもってもらい、そしてお米をはじめとする日本の農産物がもっともっと楽しく食べて頂けるように、自分なりに考え、発信し続けていかねば!!!
そう思います。
まだまだ自分のできる事は小さな事ばかりですが、丁度これから新たなプロジェクトも進んで行く!!!
かもしれない状況ですので、決まりましたら皆さんに改めてご報告させて頂きます!
ご期待くださいませ!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
希望を持ち続ける!!!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて先日関西へと行ってきた訳でありますが、実はこの時期毎年楽しみにしていることがありました!
それは勿論…

はい!
神戸市で毎年開催されている『ルミナリエ』です!!!
この時期のイルミネーションというと、クリスマスを連想されるかたも多いかと思いますが…
『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。
以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催されています。
そして、今年でルミナリエは20周年を迎えました。
これって本当に凄いことだなと思うんです。
「希望を持ち続ける」って、実は凄く難しかったり、凄く大変なことです。

この20年もの間、きっと開催が困難に思われる年もあったかと思います。
それでもこうして今も続いているということは、「希望を持ち続けた証」です。
その証は、本当に美しくて、観ていると希望に満ち溢れてきました。
僕が農業を初めて来年で3年目。
あと数年もすると、恐らく世代交代を迎え、僕が自立して農業経営を行っていくことと思います。
今日本農業界を取り巻く様々な問題。
それらは決して良いことばかりではなく、実際来年は今年よりも困難な状況が予想されています。
果たしてこれからもずっと齋藤家の農業を未来に繋げていくことができるのだろうか??
はたまたこれからの日本は本当に大丈夫なのだろうか??
正直不安に思う時もあります。
でも、「諦めたら、そこで試合終了」です!
どんな状況にせよ、僕も希望を持ち続け、そしてその証をしっかりとカタチにしていくことのできるよう、これから頑張っていかねば!!!!!
美しい煌めきの中、そう強く思いました!
さーて来年はどんな1年になるのだろうか!??
いや!
どんな1年にしようか!!!
どんな楽しいことができるだろうか!??
自分なりの農業のカタチを追い求め、突き進んで参りますので、皆様今後も応援よろしくお願い致します!
そして、農業をもっと身近に、もっと楽しく、もっと色んなイメージをもって、そしてもっと農業に取り組む方が増えるように!
頑張りますっ!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて先日関西へと行ってきた訳でありますが、実はこの時期毎年楽しみにしていることがありました!
それは勿論…

はい!
神戸市で毎年開催されている『ルミナリエ』です!!!
この時期のイルミネーションというと、クリスマスを連想されるかたも多いかと思いますが…
『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。
以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催されています。
そして、今年でルミナリエは20周年を迎えました。
これって本当に凄いことだなと思うんです。
「希望を持ち続ける」って、実は凄く難しかったり、凄く大変なことです。

この20年もの間、きっと開催が困難に思われる年もあったかと思います。
それでもこうして今も続いているということは、「希望を持ち続けた証」です。
その証は、本当に美しくて、観ていると希望に満ち溢れてきました。
僕が農業を初めて来年で3年目。
あと数年もすると、恐らく世代交代を迎え、僕が自立して農業経営を行っていくことと思います。
今日本農業界を取り巻く様々な問題。
それらは決して良いことばかりではなく、実際来年は今年よりも困難な状況が予想されています。
果たしてこれからもずっと齋藤家の農業を未来に繋げていくことができるのだろうか??
はたまたこれからの日本は本当に大丈夫なのだろうか??
正直不安に思う時もあります。
でも、「諦めたら、そこで試合終了」です!
どんな状況にせよ、僕も希望を持ち続け、そしてその証をしっかりとカタチにしていくことのできるよう、これから頑張っていかねば!!!!!
美しい煌めきの中、そう強く思いました!
さーて来年はどんな1年になるのだろうか!??
いや!
どんな1年にしようか!!!
どんな楽しいことができるだろうか!??
自分なりの農業のカタチを追い求め、突き進んで参りますので、皆様今後も応援よろしくお願い致します!
そして、農業をもっと身近に、もっと楽しく、もっと色んなイメージをもって、そしてもっと農業に取り組む方が増えるように!
頑張りますっ!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
イメージ変わりました!!!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて…実は昨日今日と、ある用事があってお嫁さんと一緒に関西に行っておりました!
そして先ほど帰宅!
流石に山形は寒いですねー!!!笑
でも、やっぱり落ち着きます。
そんな訳で、何の用事があったのかといいますと…

やってきましたコチラは、大阪は天王寺にあります『歯医者さん』です!!!
というのも、実はお嫁さんが関西に住んでいる頃から歯科矯正を行っておりまして、地元山形に帰ってきてからも訳あってコチラの歯医者さんに通っていたのでした!
ところで皆さんは「歯医者」という言葉を聞くとどんなイメージがありますか??
色々あるかと思いますが、やはりお医者さんと聞くとなんだか堅苦しそうな、緊張したイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか??
院内もシンプルで清潔感がありながらも、どこかソワソワするような。。。
そんなイメージを僕も持っていました。
しかーーーし!!!
この歯医者さんに行って、ビックリ!!!




「ココ本当に歯医者さんなの!??」
と疑いたくなるほど、ポップでオシャレ!!!!!
しかも、予約券が映画のチケットの応募券になっていたり、毎度予約時間に遅れずに来るとメダルがもらえて、3つ集めるとルーレットを回して景品GETのチャンスが巡ってきたり。。。
更に、治療中はヘッドホンを装着して治療台に横になるのですが、見上げるとモニターがあり、なんとそこで好きな映画を観乍ら治療してもらうそうなのです!
そして院長先生は勿論のこと、ハロウィンやクリスマスなどのイベント時にはスタッフの皆さんで仮装して治療をしてくれるのです!笑
もはや僕が持つ「歯医者」というイメージを、全て新たなモノにしてくれた歯医者さんなのです!!!
そして、そう思っているのはきっと僕だけじゃないはずです!
お嫁さんは勿論、他の患者さんもいつもニコニコとしており、まるで歯医者さんに来ることが楽しみになっているように見えました!!!
これって本当に凄いことだなーとつくづく感じました!!!
と同時に、僕が目指す農業のカタチも『こうありたい!』と強く思いました!!!
僕も、必ずや「農業」というイメージを新たなものに変えてみせます!!!
そのためにも、僕は農業分野という枠を超えて、様々なジャンルと農業が繋がるように、そんな風にこの農閑期を過ごしていきたいと思います!
是非皆さんこれからも宜しくお願い致します!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて…実は昨日今日と、ある用事があってお嫁さんと一緒に関西に行っておりました!
そして先ほど帰宅!
流石に山形は寒いですねー!!!笑
でも、やっぱり落ち着きます。
そんな訳で、何の用事があったのかといいますと…

やってきましたコチラは、大阪は天王寺にあります『歯医者さん』です!!!
というのも、実はお嫁さんが関西に住んでいる頃から歯科矯正を行っておりまして、地元山形に帰ってきてからも訳あってコチラの歯医者さんに通っていたのでした!
ところで皆さんは「歯医者」という言葉を聞くとどんなイメージがありますか??
色々あるかと思いますが、やはりお医者さんと聞くとなんだか堅苦しそうな、緊張したイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか??
院内もシンプルで清潔感がありながらも、どこかソワソワするような。。。
そんなイメージを僕も持っていました。
しかーーーし!!!
この歯医者さんに行って、ビックリ!!!




「ココ本当に歯医者さんなの!??」
と疑いたくなるほど、ポップでオシャレ!!!!!
しかも、予約券が映画のチケットの応募券になっていたり、毎度予約時間に遅れずに来るとメダルがもらえて、3つ集めるとルーレットを回して景品GETのチャンスが巡ってきたり。。。
更に、治療中はヘッドホンを装着して治療台に横になるのですが、見上げるとモニターがあり、なんとそこで好きな映画を観乍ら治療してもらうそうなのです!
そして院長先生は勿論のこと、ハロウィンやクリスマスなどのイベント時にはスタッフの皆さんで仮装して治療をしてくれるのです!笑
もはや僕が持つ「歯医者」というイメージを、全て新たなモノにしてくれた歯医者さんなのです!!!
そして、そう思っているのはきっと僕だけじゃないはずです!
お嫁さんは勿論、他の患者さんもいつもニコニコとしており、まるで歯医者さんに来ることが楽しみになっているように見えました!!!
これって本当に凄いことだなーとつくづく感じました!!!
と同時に、僕が目指す農業のカタチも『こうありたい!』と強く思いました!!!
僕も、必ずや「農業」というイメージを新たなものに変えてみせます!!!
そのためにも、僕は農業分野という枠を超えて、様々なジャンルと農業が繋がるように、そんな風にこの農閑期を過ごしていきたいと思います!
是非皆さんこれからも宜しくお願い致します!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
出会いは突然に?!
おばんです!!!
今日は、2人そろって午後からのお仕事だったため、出勤前お嫁さんと一緒にある勉強会に参加させて頂いてきました!!!

「ひるドキ! ゆめいちリアル勉強会!」という、主に置賜を中心に開催されている勉強会でして、参加者がそれぞれ目指すものへ向かっていけるような情報交換と仲間作りを目的とした会です!
この会には初めて今回初めて参加させて頂きまして、勿論内容はとても面白く、今後の生活や活動に活かしていくことのできるような事ばかりで、とても良かったのですが、それ以上に驚いたことが1つ!


写真の向きが違っていて申し訳ありませんが、なんと僕の住む川西町に『よろず屋さん』がいらっしゃったのです!!!
しかもお話させて頂いた限りでは、家もそう遠くはないという。。。
でも、そもそもよろず屋さんとは何屋さんなのか??
僕も最初はそう思ってしまいました!
なので色々と聞いてみると、云わば「便利屋さん」でいらっしゃったのです!
実は僕、三浦しをんさん原作の「まほろ駅前多田便利軒」が大好きでして、便利屋さんというキーワードを聞いてもの凄くテンションが上がったのでした!!!
しかもそんな便利屋さんが同じ町内に住んでいるとは!
というのも、僕が昨年地元に帰ってきてから、なんとか同じ町内に住む活動的な方との繋がりを求めていました。
何か人とは違ったユニークな事をされていらっしゃる方と色々とお話をさせて頂くことで、更に自分自身新たな事に挑戦をしたり、はたまた一緒に何か面白そうなことをやってみたい!
そんな想いで日々生活していたのですが、出会いというモノは突然なのか必然なのか?
兎にも角にも、今年1年は特にこの「出会い」が沢山あったお蔭様で今の自分がいることができ、もっと成長していくことができると思う事ができています!
本当に有り難いことです!
今日出逢ったこの便利屋さんとは、少ししかお話させて頂くことができなかったのですが、きっとまたどこかでお会いできるような気が今からしております!
それに、出会いというモノは決して人と人との出会いだけではないと思います。
皆さんも是非色んな出会いを積極的に求めて、そしてそれを大切にされて生活なさってはいかがでしょうか?
それが自分にとって良い効果なのか悪い効果なのかははっきり言えませんが、確実に今の生活よりも新しい生活が手に入るはずです!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
今日は、2人そろって午後からのお仕事だったため、出勤前お嫁さんと一緒にある勉強会に参加させて頂いてきました!!!

「ひるドキ! ゆめいちリアル勉強会!」という、主に置賜を中心に開催されている勉強会でして、参加者がそれぞれ目指すものへ向かっていけるような情報交換と仲間作りを目的とした会です!
この会には初めて今回初めて参加させて頂きまして、勿論内容はとても面白く、今後の生活や活動に活かしていくことのできるような事ばかりで、とても良かったのですが、それ以上に驚いたことが1つ!


写真の向きが違っていて申し訳ありませんが、なんと僕の住む川西町に『よろず屋さん』がいらっしゃったのです!!!
しかもお話させて頂いた限りでは、家もそう遠くはないという。。。
でも、そもそもよろず屋さんとは何屋さんなのか??
僕も最初はそう思ってしまいました!
なので色々と聞いてみると、云わば「便利屋さん」でいらっしゃったのです!
実は僕、三浦しをんさん原作の「まほろ駅前多田便利軒」が大好きでして、便利屋さんというキーワードを聞いてもの凄くテンションが上がったのでした!!!
しかもそんな便利屋さんが同じ町内に住んでいるとは!
というのも、僕が昨年地元に帰ってきてから、なんとか同じ町内に住む活動的な方との繋がりを求めていました。
何か人とは違ったユニークな事をされていらっしゃる方と色々とお話をさせて頂くことで、更に自分自身新たな事に挑戦をしたり、はたまた一緒に何か面白そうなことをやってみたい!
そんな想いで日々生活していたのですが、出会いというモノは突然なのか必然なのか?
兎にも角にも、今年1年は特にこの「出会い」が沢山あったお蔭様で今の自分がいることができ、もっと成長していくことができると思う事ができています!
本当に有り難いことです!
今日出逢ったこの便利屋さんとは、少ししかお話させて頂くことができなかったのですが、きっとまたどこかでお会いできるような気が今からしております!
それに、出会いというモノは決して人と人との出会いだけではないと思います。
皆さんも是非色んな出会いを積極的に求めて、そしてそれを大切にされて生活なさってはいかがでしょうか?
それが自分にとって良い効果なのか悪い効果なのかははっきり言えませんが、確実に今の生活よりも新しい生活が手に入るはずです!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
「世界を変えたいっ!!!」
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
皆さんは、好きなアーティストがいらっしゃいますか??
僕はこのバンドが大好きです!!!
どうでしたか??
…圧倒されますよね!?笑
御存じの方もいらっしゃるかと思いますが、『THE MIRRAZ』です!!!
僕がこのバンドを知ったのは何年も前なのですが、当時からこのスタイルは変わっておらず、まずこの歌詞に驚きました!
兎に角、「想い」が凄く伝わってきたのです!!!
メジャーデビューしてからはちょっと離れていたのですが、最近改めて聴いてみたら、やっぱりカッコイイ!!!
そして、この「名曲」という曲の歌詞にもありますが、僕も「世界を変えたい」と思っています!
僕は農家という立場ですが「スーツ農業」という発信で、農業という言葉に対しての様々なイメージをもっともっと新しく、そして大きくしていきたいですし、自分ももっと楽しみ、そして楽しんでくれる人をもっと沢山増やす!
更には農業界をも変えていけるような、そんな想いをもっています!
だから、僕もTHE MIRAAZのように熱い想いを持ち続け、そして諦めずに継続していかねば!!!
そんな風に思いました。
前に「イメージ」について少し書かせて頂きましたが、今自分の持っている知識やイメージというものは、それだけでは決してないと思うのです。
折角だったらもっと沢山の事を知って、感じて、超楽しい人生を送りましょうではありませんか!
そんな訳で、是非コチラの曲も聞いて頂いて、一緒に楽しみましょう!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
皆さんは、好きなアーティストがいらっしゃいますか??
僕はこのバンドが大好きです!!!
どうでしたか??
…圧倒されますよね!?笑
御存じの方もいらっしゃるかと思いますが、『THE MIRRAZ』です!!!
僕がこのバンドを知ったのは何年も前なのですが、当時からこのスタイルは変わっておらず、まずこの歌詞に驚きました!
兎に角、「想い」が凄く伝わってきたのです!!!
メジャーデビューしてからはちょっと離れていたのですが、最近改めて聴いてみたら、やっぱりカッコイイ!!!
そして、この「名曲」という曲の歌詞にもありますが、僕も「世界を変えたい」と思っています!
僕は農家という立場ですが「スーツ農業」という発信で、農業という言葉に対しての様々なイメージをもっともっと新しく、そして大きくしていきたいですし、自分ももっと楽しみ、そして楽しんでくれる人をもっと沢山増やす!
更には農業界をも変えていけるような、そんな想いをもっています!
だから、僕もTHE MIRAAZのように熱い想いを持ち続け、そして諦めずに継続していかねば!!!
そんな風に思いました。
前に「イメージ」について少し書かせて頂きましたが、今自分の持っている知識やイメージというものは、それだけでは決してないと思うのです。
折角だったらもっと沢山の事を知って、感じて、超楽しい人生を送りましょうではありませんか!
そんな訳で、是非コチラの曲も聞いて頂いて、一緒に楽しみましょう!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
やりきりました!!!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて昨日は結局3時半頃まで寝られず、今朝は眠たい目をこすりながら、雪の降る中天童へ向けて出発!

そうです!
本日は農協青年部の山形県青年大会が開催されまして、その中の「山形県PR大使オーディション」に出場して参りました!!!
趣旨としては、農業に熱い想いを持つ青年部盟友が、山形県産の農産物等を全国へ向けてPRする大使を選出するオーディションであります。
審査項目として、自己PRを交えた1分ほどのスピーチと質疑応答が審査基準となっておりまして、昨夜はその最終調整をお嫁さんと一緒に頑張っていたのでした!
そしていよいよ…

僕の番がスタート!!!
ちなみに今回の僕のスピーチ内容がコチラです!
「なんだあれっ!!!」
僕が農作業をしている姿をご覧になった方は、必ずそうおっしゃいます。
なぜでしょう??
それは、僕がこの姿で農作業をしているからです!
少しでも多くの人に、農業に興味をもってもらいたい!
そのキッカケの1つとして、このスーツ姿での農作業や、日々の作業の様子、農業に込める熱い思いを、ブログやSNSで発信してきました!
そして今年、新聞やテレビなど様々なメディアに取り上げて頂き、そのおかげで、自分自身のみならず川西町、更には山形県を全国へ向けPRすることができたのです!
これこそ、今の日本農業に必要な事だと確信しています!
僕は、地元を離れ他県に住んでいたからこそ、山形県の農産物のずば抜けた旨さを再認識することができました!
ほっぺが落ちる程甘いラフランス。
とろけるような舌触りの山形牛。
これまでにない程旨いつや姫。
当たり前に食べていたものが、宝物だったのです!
そして今日ここには、その素晴らしい農産物を作る農家さんが沢山いらっしゃいます!
これからは、その素晴らしい農産物を、農家自らが発信していくことで、山形県全体がますます盛り上がり、日本農業の柱となることができる!
僕は、そう信じています!!!
いかがでしょうか??

実は今回着ていった写真のスーツは、勿論普段作業時に来ている作業着スーツでして、その他麦わら帽子と軍手を装備したフルセットで挑みました!
流石に途中ちょっと抜けてしまったところもあるのですが、なんとか自分の伝えたい想いを発表させて頂くことが出来ました!!!
そして気になる結果は…
ずばり!
1位にはなれませんでした!!!!!
絶対に1位になりたかったので、正直かなーーーーーり悔しいです!!!
がしかし!
結果は事実です。
僕のスピーチ力がまだまだ足りなかったことや、そもそも話の内容が審査員の方に響かなかったのか、要因は様々あるかと思います。。。
でも!
皆さんに応援して頂いたお蔭様でここまでくることができましたし、何より県大会という場で僕の想いを皆さんにぶつけることができ、とても良い経験をさせて頂くことができました!!!
ブログをご覧くださっている皆さん、そして地元の方々、本当にありがとうございます!!!!!

今日は兎に角呑みます!!!笑
そして!
ここでくよくよすることなく、今後は更に自分なりの発信をして参りますので、皆様改めて今後も宜しくお願い致します!!!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて昨日は結局3時半頃まで寝られず、今朝は眠たい目をこすりながら、雪の降る中天童へ向けて出発!

そうです!
本日は農協青年部の山形県青年大会が開催されまして、その中の「山形県PR大使オーディション」に出場して参りました!!!
趣旨としては、農業に熱い想いを持つ青年部盟友が、山形県産の農産物等を全国へ向けてPRする大使を選出するオーディションであります。
審査項目として、自己PRを交えた1分ほどのスピーチと質疑応答が審査基準となっておりまして、昨夜はその最終調整をお嫁さんと一緒に頑張っていたのでした!
そしていよいよ…

僕の番がスタート!!!
ちなみに今回の僕のスピーチ内容がコチラです!
「なんだあれっ!!!」
僕が農作業をしている姿をご覧になった方は、必ずそうおっしゃいます。
なぜでしょう??
それは、僕がこの姿で農作業をしているからです!
少しでも多くの人に、農業に興味をもってもらいたい!
そのキッカケの1つとして、このスーツ姿での農作業や、日々の作業の様子、農業に込める熱い思いを、ブログやSNSで発信してきました!
そして今年、新聞やテレビなど様々なメディアに取り上げて頂き、そのおかげで、自分自身のみならず川西町、更には山形県を全国へ向けPRすることができたのです!
これこそ、今の日本農業に必要な事だと確信しています!
僕は、地元を離れ他県に住んでいたからこそ、山形県の農産物のずば抜けた旨さを再認識することができました!
ほっぺが落ちる程甘いラフランス。
とろけるような舌触りの山形牛。
これまでにない程旨いつや姫。
当たり前に食べていたものが、宝物だったのです!
そして今日ここには、その素晴らしい農産物を作る農家さんが沢山いらっしゃいます!
これからは、その素晴らしい農産物を、農家自らが発信していくことで、山形県全体がますます盛り上がり、日本農業の柱となることができる!
僕は、そう信じています!!!
いかがでしょうか??

実は今回着ていった写真のスーツは、勿論普段作業時に来ている作業着スーツでして、その他麦わら帽子と軍手を装備したフルセットで挑みました!
流石に途中ちょっと抜けてしまったところもあるのですが、なんとか自分の伝えたい想いを発表させて頂くことが出来ました!!!
そして気になる結果は…
ずばり!
1位にはなれませんでした!!!!!
絶対に1位になりたかったので、正直かなーーーーーり悔しいです!!!
がしかし!
結果は事実です。
僕のスピーチ力がまだまだ足りなかったことや、そもそも話の内容が審査員の方に響かなかったのか、要因は様々あるかと思います。。。
でも!
皆さんに応援して頂いたお蔭様でここまでくることができましたし、何より県大会という場で僕の想いを皆さんにぶつけることができ、とても良い経験をさせて頂くことができました!!!
ブログをご覧くださっている皆さん、そして地元の方々、本当にありがとうございます!!!!!

今日は兎に角呑みます!!!笑
そして!
ここでくよくよすることなく、今後は更に自分なりの発信をして参りますので、皆様改めて今後も宜しくお願い致します!!!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
いよいよ明日!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
いよいよ明日!

JA山形県青年大会が開催されます!!!
その大会の中に「1分間スピーチ」というものがありまして、今年僕は川西町の代表として立候補させて頂いたのであります!!!
場所は天童市!
時間は朝9時半まで集合!
兎にも角にも、「頑張ってきます」の一言です!!!
という訳で今日は早いですがお休みさせて頂きます!
是非皆さん、心の中で応援宜しくお願い致します!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
いよいよ明日!

JA山形県青年大会が開催されます!!!
その大会の中に「1分間スピーチ」というものがありまして、今年僕は川西町の代表として立候補させて頂いたのであります!!!
場所は天童市!
時間は朝9時半まで集合!
兎にも角にも、「頑張ってきます」の一言です!!!
という訳で今日は早いですがお休みさせて頂きます!
是非皆さん、心の中で応援宜しくお願い致します!!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
壊れちゃいました!!!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨晩は、毎年恒例となりました年末のはがき印刷を家族からお願いされておりまして、結局夜中の2時過ぎまで。。。
そのためブログはお休みさせて頂いておりました。
それにしても…毎日寒いっ!!!
ここ1週間は毎日のように雪が降っている訳ですが…なんと!
そのせいで、齋藤家のボイラーが故障してしまいました!!!!!
なので…勿論お風呂場の蛇口からは「お湯」が出ません。。。
つまり、家のお風呂には入れない状況に陥ってしまっているのです!
それどころか、シャワーすらも浴びることができない!!!
流石にそれは忍びない。。。
という訳で…

ここ数日は仕事帰りに、地元の日帰り入浴施設に行っています!
実は山形県は日本で唯一全市町村に温泉のある県なのですが、今回は存分にそのありがたみを感じています!!!
しかも!
ちょうど雪が積もっているので、300円という破格のお値段で雪見風呂を楽しむことができるんです!
今回初めて行った、お隣米沢市の「賜の湯」さん。
露天風呂好きな僕としては、露天風呂は大満足でした!
そして、温泉に入るといつも色んな事をじっくりと考えることができて、有意義な時間を過ごすことができます!
家のボイラーが壊れてしまったこと自体は残念なことなのですが、そういったマイナスな事はプラスに!
暗いイメージは明るく変えていけるように!
そんな自分自身の発信を、そして農業のカタチを今後も追い求めていきたいと改めて感じた日となりました!
明日は日本列島に今季一番となる寒波が訪れようとしています。
そんな寒い日には、是非皆さんも温泉に浸かって日々の事を、そしてこれからの事をじっくりと考えられてはいかがでしょうか???
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨晩は、毎年恒例となりました年末のはがき印刷を家族からお願いされておりまして、結局夜中の2時過ぎまで。。。
そのためブログはお休みさせて頂いておりました。
それにしても…毎日寒いっ!!!
ここ1週間は毎日のように雪が降っている訳ですが…なんと!
そのせいで、齋藤家のボイラーが故障してしまいました!!!!!
なので…勿論お風呂場の蛇口からは「お湯」が出ません。。。
つまり、家のお風呂には入れない状況に陥ってしまっているのです!
それどころか、シャワーすらも浴びることができない!!!
流石にそれは忍びない。。。
という訳で…

ここ数日は仕事帰りに、地元の日帰り入浴施設に行っています!
実は山形県は日本で唯一全市町村に温泉のある県なのですが、今回は存分にそのありがたみを感じています!!!
しかも!
ちょうど雪が積もっているので、300円という破格のお値段で雪見風呂を楽しむことができるんです!
今回初めて行った、お隣米沢市の「賜の湯」さん。
露天風呂好きな僕としては、露天風呂は大満足でした!
そして、温泉に入るといつも色んな事をじっくりと考えることができて、有意義な時間を過ごすことができます!
家のボイラーが壊れてしまったこと自体は残念なことなのですが、そういったマイナスな事はプラスに!
暗いイメージは明るく変えていけるように!
そんな自分自身の発信を、そして農業のカタチを今後も追い求めていきたいと改めて感じた日となりました!
明日は日本列島に今季一番となる寒波が訪れようとしています。
そんな寒い日には、是非皆さんも温泉に浸かって日々の事を、そしてこれからの事をじっくりと考えられてはいかがでしょうか???
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
雪は豊年の瑞。
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨晩中々降り積もった雪ですが…

予報通り今日もひたすらに降り積もる雪。。。

つい先日までは秋の装いだった田んぼさんですが、一夜にして白銀の世界に!
今年は大雪になるのだろうか???
そう思わずにはいられない程ですが、僕の住む山形県の置賜地方は県内でも有数の豪雪地帯です。
なので雪には慣れてはいるものの、流石に大雪になるとかなり生活が大変になります。
しかし大雪になると嬉しいこともあるのです!
「雪は豊年の瑞(ゆきはほうねんのしるし)」
昔から大雪が降るとその年は豊作になると言われてきました。
でも、科学的な根拠は果たしてあるのか??
気になって調べてみますと…
まず、大雪が降ることで越冬する害虫の卵も死滅して少なくなります。
そして灌漑(かんがい)の水は多くなり、このことは作物にとって生育の良い条件であり、豊作に結びつく!
と言う意味の解釈を発見しました。
そして更には!
植物の生存には雪が大きく関与しています。
植物の体も、動物と同じようにたんぱく質でつくられており、動物と違うところは、たんぱく質を自分でつくり出しているところです。
植物がたんぱく質をつくり出すためには窒素が必要ですが、空気中の窒素をそのまま取り入れることはできません。
ほかのものと結びついて植物が取り入れやすい化合物の形にならないと駄目なのです。
雪は雲の中にたまった電気の放電現象ですが、この放電のエネルギーで、空気中の酸素と窒素が結びついて一酸化炭素になります。
このとき、酸素と水が多いと硝酸がつくり出されます。
硝酸は水に溶けて土にしみ込み、根から吸収されてたんぱく質の原料になります。
なので雪が多いと硝酸がたくさんできて、植物に栄養が十分補給されるというわけです。
という科学的なお話もあるようなのです!!!
ふむふむこれはかなり納得の結果です!
昔の知恵というものは本当に目からウロコな内容がとても多く、今のように色々な技術や知識が無かったのにどうして分かったのだろうか?
と不思議に思ってしまうこともあります。
兎にも角にも、今でもこうして語り継がれてきていることというものは、これからも大事にしていかねばとしみじみ想う今日この頃でした!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨晩中々降り積もった雪ですが…

予報通り今日もひたすらに降り積もる雪。。。

つい先日までは秋の装いだった田んぼさんですが、一夜にして白銀の世界に!
今年は大雪になるのだろうか???
そう思わずにはいられない程ですが、僕の住む山形県の置賜地方は県内でも有数の豪雪地帯です。
なので雪には慣れてはいるものの、流石に大雪になるとかなり生活が大変になります。
しかし大雪になると嬉しいこともあるのです!
「雪は豊年の瑞(ゆきはほうねんのしるし)」
昔から大雪が降るとその年は豊作になると言われてきました。
でも、科学的な根拠は果たしてあるのか??
気になって調べてみますと…
まず、大雪が降ることで越冬する害虫の卵も死滅して少なくなります。
そして灌漑(かんがい)の水は多くなり、このことは作物にとって生育の良い条件であり、豊作に結びつく!
と言う意味の解釈を発見しました。
そして更には!
植物の生存には雪が大きく関与しています。
植物の体も、動物と同じようにたんぱく質でつくられており、動物と違うところは、たんぱく質を自分でつくり出しているところです。
植物がたんぱく質をつくり出すためには窒素が必要ですが、空気中の窒素をそのまま取り入れることはできません。
ほかのものと結びついて植物が取り入れやすい化合物の形にならないと駄目なのです。
雪は雲の中にたまった電気の放電現象ですが、この放電のエネルギーで、空気中の酸素と窒素が結びついて一酸化炭素になります。
このとき、酸素と水が多いと硝酸がつくり出されます。
硝酸は水に溶けて土にしみ込み、根から吸収されてたんぱく質の原料になります。
なので雪が多いと硝酸がたくさんできて、植物に栄養が十分補給されるというわけです。
という科学的なお話もあるようなのです!!!
ふむふむこれはかなり納得の結果です!
昔の知恵というものは本当に目からウロコな内容がとても多く、今のように色々な技術や知識が無かったのにどうして分かったのだろうか?
と不思議に思ってしまうこともあります。
兎にも角にも、今でもこうして語り継がれてきていることというものは、これからも大事にしていかねばとしみじみ想う今日この頃でした!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
ふ~ゆ~が~は~じまるよ!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨晩降り続いた雨は…

どうやら夜更け過ぎに雪へと変わったらしく、朝起きるといよいよ雪が降ってまいりました!!!

そうそう!
そういえばウチの空くんは生まれて初めての冬なんです!
実にもの珍しそうに降り積もる雪を眺めていました!笑
いやーこのまま降り続くと夜には一体どうなるコトやら。。。
そう思いながら職場へと車を走らせました。
そして帰宅。。。

結構積もってるやないかーーーーーーい!!!
とツッコまずにはいられない程でした。。。笑
明日からの天気予報、ほぼ雪マークの日がズラリ。
毎年この地域では冬になると、一度積もるくらい雪は一旦消えてなくなるのですが、こんなペースで1週間も降るとなると、一冬消えずに残る「根雪」になる可能性が!
流石にそれはちょっと勘弁してほしいですが、でもでも!
冬といえばスノーボード!
いよいよ今年も滑ることができると思うとウキウキします!
子供の頃から、雪が降ってくると僕は大はしゃぎしてたそうです。

ちなみに写真の右の子が幼き日の僕です!
こんな寒そうな日に素手だなんて…チャレンジャーです!笑
いくつになっても、楽しむ時はおもいっきり!
幸せなことに、日本には素晴らしい四季があります。
だからこそ!
今年の冬も思いっきり楽しんじゃいましょう!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
昨晩降り続いた雨は…

どうやら夜更け過ぎに雪へと変わったらしく、朝起きるといよいよ雪が降ってまいりました!!!

そうそう!
そういえばウチの空くんは生まれて初めての冬なんです!
実にもの珍しそうに降り積もる雪を眺めていました!笑
いやーこのまま降り続くと夜には一体どうなるコトやら。。。
そう思いながら職場へと車を走らせました。
そして帰宅。。。

結構積もってるやないかーーーーーーい!!!
とツッコまずにはいられない程でした。。。笑
明日からの天気予報、ほぼ雪マークの日がズラリ。
毎年この地域では冬になると、一度積もるくらい雪は一旦消えてなくなるのですが、こんなペースで1週間も降るとなると、一冬消えずに残る「根雪」になる可能性が!
流石にそれはちょっと勘弁してほしいですが、でもでも!
冬といえばスノーボード!
いよいよ今年も滑ることができると思うとウキウキします!
子供の頃から、雪が降ってくると僕は大はしゃぎしてたそうです。

ちなみに写真の右の子が幼き日の僕です!
こんな寒そうな日に素手だなんて…チャレンジャーです!笑
いくつになっても、楽しむ時はおもいっきり!
幸せなことに、日本には素晴らしい四季があります。
だからこそ!
今年の冬も思いっきり楽しんじゃいましょう!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
チャンスをモノにする!
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて、只今窓の外は雨が降っております。
この雨が夜更け過ぎに、雪へと変わるかもしれない、山形県です。
とうとう今年も残すところあと1ヶ月。
いやー早いものですね!!!
この間田植えが終わったような気もするのですが、逆にあと数ヶ月もするとまた春がやってくる。。。
年々時間が早く感じますねー笑
気持ちが時間に置いて行かれないように、思った事はまず行動を!!!
というわけで…

ジジャーーーン!!!
本日僕が働かせて頂いているお店から、このパンツを購入してまいりました!
どうです?
この、目の覚めるようなshocking pinkのパンツ!!!
しかも…お値段は驚きの108円!
どのお客様にも気に入って頂けないままずっと値下がりしていたこともあり、迷わず僕がゲットさせて頂きました!
しかもサイズはピッタリ!!!笑
まさに運命的な出会い!
と言いたい気持ちもあるのですが、このパンツに出会えたことは、きっと僕がファッションが好きで、オシャレな洋服にめぐりあいたい!
と思い続けてきたからではないかと思うのです。
だからこそ、チャンスをモノにできたのだと思うのです!
必ずしも全ての瞬間がそうとは言い切れませんが、自分のやりたい事や欲しいもの、またはどんな自分になりたいのか?
こういったことを具体的に想像して、そのためにできる準備もしておく。
そうすることで、目の前を通り過ぎようとするチャンスをしっかりと見逃すことなく、自分のモノにすることができるのではないでしょうか。
だいぶ話が飛躍しているかもしれませんが、折角の人生後悔することをできるだけ少なくできたら、より楽しいのではないでしょうか?
僕はそのためにも、今後もアンテナを常に高く伸ばして色んな事を想像して、チャレンジしていこうと思います!
兎にも角にも、まずはこのパンツを履いてお出かけするのが今から楽しみです!
というわけで、明日は皆さんも是非アンテナを広く高く伸ばす1日をお過ごし下さい!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
さてさて、只今窓の外は雨が降っております。
この雨が夜更け過ぎに、雪へと変わるかもしれない、山形県です。
とうとう今年も残すところあと1ヶ月。
いやー早いものですね!!!
この間田植えが終わったような気もするのですが、逆にあと数ヶ月もするとまた春がやってくる。。。
年々時間が早く感じますねー笑
気持ちが時間に置いて行かれないように、思った事はまず行動を!!!
というわけで…

ジジャーーーン!!!
本日僕が働かせて頂いているお店から、このパンツを購入してまいりました!
どうです?
この、目の覚めるようなshocking pinkのパンツ!!!
しかも…お値段は驚きの108円!
どのお客様にも気に入って頂けないままずっと値下がりしていたこともあり、迷わず僕がゲットさせて頂きました!
しかもサイズはピッタリ!!!笑
まさに運命的な出会い!
と言いたい気持ちもあるのですが、このパンツに出会えたことは、きっと僕がファッションが好きで、オシャレな洋服にめぐりあいたい!
と思い続けてきたからではないかと思うのです。
だからこそ、チャンスをモノにできたのだと思うのです!
必ずしも全ての瞬間がそうとは言い切れませんが、自分のやりたい事や欲しいもの、またはどんな自分になりたいのか?
こういったことを具体的に想像して、そのためにできる準備もしておく。
そうすることで、目の前を通り過ぎようとするチャンスをしっかりと見逃すことなく、自分のモノにすることができるのではないでしょうか。
だいぶ話が飛躍しているかもしれませんが、折角の人生後悔することをできるだけ少なくできたら、より楽しいのではないでしょうか?
僕はそのためにも、今後もアンテナを常に高く伸ばして色んな事を想像して、チャレンジしていこうと思います!
兎にも角にも、まずはこのパンツを履いてお出かけするのが今から楽しみです!
というわけで、明日は皆さんも是非アンテナを広く高く伸ばす1日をお過ごし下さい!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
「イメージ」とは一体なに???
おばんです!!!
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
実は先日から嫁と一緒に…

そうです!!!
トマスハリス原作の「羊たちの沈黙」シリーズです!!!
中学生の頃からその存在は知っていたものの、何故か避けてきた映画でした。
先日ふとお嫁さんが観ようと提案しまして、遂に今回観る運びとなりました。
残すところあと1本のところまでいているのですが…
すーーーーーーーーごくオモシロイです!!!!!
そして色んな意味で、今このタイミングで観ることができて良かったと思います。
この映画については賛否両論あるかと思いますが…
ズバリ!
『自分はいかに想像出るだけの狭い世界の中で生きているのかを実感する』ような映画に感じました。
そりゃそうでしょ!!!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単にいうと「自分が知った気になっているコトやモノも実は知らないことの方が多い」と思うんです。
でも、自分の知りえるモノやコト全てを全て理解して生きるということは、可能かもしれませんがそれはそれで凄く体力のいることになってしまいます。
だからこそある意味では正解なのかもしれませんが、それらを形成する上で重要になってくる要素が「イメージ」だと思います。
何にでも「イメージ」は存在していて、そのイメージは今の時代主にメディアからの情報で大きく左右されると思います。
例えばこの「ハンニバル」という映画の中で「殺人鬼」というキーワードが主としてあるのですが、「殺人鬼」というイメージは勿論良いものではないと思います。
しかしこの映画に登場する殺人鬼は、まるでそのイメージを覆すかのような存在だったりするんです。
勿論殺人自体を肯定するつもりはありませんが、この映画を観ていると安易にイメージだけで物事を語ったり、決めたりすることは良くないのでは??
と終始感じます。
今僕が行っている「農業」についてもそれは言えることでして、だからこそ今後も自分が新たなイメージを構築していくことのできるような発信を行っていきたいと強く思います!!!
そしてそれが未来農業の新たなる可能性に繋がって欲しいと思います!
そして!!!
当事者である僕自身、今農業界を取り巻く様々な問題や、食にたいしての物事をイメージで考えてしまっている部分も多くあります。
だからこそ色んな目線に立って、今後も積極的に新たなことにチャレンジし、そして様々な考えを持つ農家さん方とお話をさせて頂いたりしていこうと思います!!!
皆さんは自分自身についてどう思われますか?
明日からまた1週間が始まります!
今週はいつもの自分とはちょっと違った目線から、この世界を生きてみてはいかがでしょうか??
きっと昨日までとは違ったイメージや、新たな発見があると思いますよ!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。
『スーツ農家』の齋藤聖人です!
実は先日から嫁と一緒に…

そうです!!!
トマスハリス原作の「羊たちの沈黙」シリーズです!!!
中学生の頃からその存在は知っていたものの、何故か避けてきた映画でした。
先日ふとお嫁さんが観ようと提案しまして、遂に今回観る運びとなりました。
残すところあと1本のところまでいているのですが…
すーーーーーーーーごくオモシロイです!!!!!
そして色んな意味で、今このタイミングで観ることができて良かったと思います。
この映画については賛否両論あるかと思いますが…
ズバリ!
『自分はいかに想像出るだけの狭い世界の中で生きているのかを実感する』ような映画に感じました。
そりゃそうでしょ!!!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単にいうと「自分が知った気になっているコトやモノも実は知らないことの方が多い」と思うんです。
でも、自分の知りえるモノやコト全てを全て理解して生きるということは、可能かもしれませんがそれはそれで凄く体力のいることになってしまいます。
だからこそある意味では正解なのかもしれませんが、それらを形成する上で重要になってくる要素が「イメージ」だと思います。
何にでも「イメージ」は存在していて、そのイメージは今の時代主にメディアからの情報で大きく左右されると思います。
例えばこの「ハンニバル」という映画の中で「殺人鬼」というキーワードが主としてあるのですが、「殺人鬼」というイメージは勿論良いものではないと思います。
しかしこの映画に登場する殺人鬼は、まるでそのイメージを覆すかのような存在だったりするんです。
勿論殺人自体を肯定するつもりはありませんが、この映画を観ていると安易にイメージだけで物事を語ったり、決めたりすることは良くないのでは??
と終始感じます。
今僕が行っている「農業」についてもそれは言えることでして、だからこそ今後も自分が新たなイメージを構築していくことのできるような発信を行っていきたいと強く思います!!!
そしてそれが未来農業の新たなる可能性に繋がって欲しいと思います!
そして!!!
当事者である僕自身、今農業界を取り巻く様々な問題や、食にたいしての物事をイメージで考えてしまっている部分も多くあります。
だからこそ色んな目線に立って、今後も積極的に新たなことにチャレンジし、そして様々な考えを持つ農家さん方とお話をさせて頂いたりしていこうと思います!!!
皆さんは自分自身についてどう思われますか?
明日からまた1週間が始まります!
今週はいつもの自分とはちょっと違った目線から、この世界を生きてみてはいかがでしょうか??
きっと昨日までとは違ったイメージや、新たな発見があると思いますよ!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
それでは次回つづく!です!
※このブログは齋藤聖人の名前でFacebook・Twitterでもアップしています。
お読み頂いた方でシェアしていただければとてもありがたいです!
是非宜しくお願い致します!
『家福来ファームホームページ』 http://kaburafarm.wix.com/kaburafarm
『家福来ファームチャンネル』 https://www.youtube.com/channel/UCtrlo-W6GbViuOlTFRu1z2w
お問い合わせ先
齋藤聖人(さいとうきよと)
メールアドレス kaburamai@gmail.com
Facebookアカウント 齋藤聖人
Twitterアカウント @popotan0911
※お手数ですがFacebookやTwitter、またブログからご連絡頂ける方は一度メッセージやコメントでのご連絡を頂ければ幸いです。